先日はポッキーの日でしたね
ワンスタイルでもポッキー配りました!
プレゼントも企画してみましたよ~
さてポッキーの話がしたいわけではなく
なぜポッキーをプレゼントしたか?と言う話です
ポッキーをプレゼントする事によって良いことがあるからです
お客様にとってはポッキーが貰えるというメリットがあります
では当店にはどんなメリットがあるか?と言うことです
普段ワンスタイルという家電専門のリサイクルショップは
ご自身で探されている方がネットで見つけてご来店される事が殆どです
いまはネットの時代です
探したい物を探したい時に自分の都合で探し
その店の価値をネットの口コミや、ホームページ、写真で判断します
ワンスタイルはそう言うルートでご来店される事が殆どです
実はリサイクルショップの中ではそこそこ知名度が上がってきているワンスタイルは
名前やお店の存在を知り自らワンスタイルをめざしネット検索をして頂く事もあります
つまりリサイクルショップを探すのではなく、初めからワンスタイルをネットで検索して確認して来店されるという事です
この場合
お客様の中でワンスタイルへ行くとほぼ決めうちの為来店確率は滅茶苦茶高いというわけです
例えばですが
トヨタ、伊勢丹、吉野家、セブンイレブン
などはそう言う検索率がとても高いです
勿論比較することも有るでしょうがそもそもそこへの来店を決めての検索率がとても高いです
そう言う企業は当然知名度が高いと言うことが言えます
良くも悪くも知名度が高いと言うことは何かのきっかけでその業種を利用するときに真っ先に頭によぎるものです
しかし、ほとんどの場合それは大企業に絞られてしまいます
が、中小企業でもその確率は少しでも上げるべきです
もちろん販売、成約率もとても高いのが特徴ですから1%でも高い方が良いからです
ではそのために何をするか…
なのですが
リサイクルショップを探している訳ではない人にワンスタイルを教えちゃおう!って事なんです
勿論遠回りの戦略では有りますが、中長期的集客戦略としては必須項目だと考えています
そこで今回の様にポッキーの日などのイベントがあればチャンスですね
ワンスタイル、リサイクルショップを探している人ではなく、不特定多数のポッキーの日を検索した人にヒットさせてしまう
そこでプレゼントなどで目を引きワンスタイルの名前を覚えて貰おう
と言う企画です
すこしでもお店の名前を認知してもらえると親近感もわきますし何か必要なときにふとワンスタイルを想い出してくれるきっかけとなります
そのためのポッキー題は広告費としてはとても安い物です
こういう戦略はどんなイベントでも使えます
お客様は無償でプレゼントを貰えますし、ワンスタイルは名前を低価格で沢山の人の目に触れさせる事が出来る
お互いにとって良いことです
私は利益の先出しという言葉がとても好きです
利益は相手に先に差し出す物です
ポッキーを先に差し出していつかワンスタイルの利用として返して頂く
とても両者にとって良いことです
お客様に特に、見込み客にしっかりと利益を先出しするといつか大きく返ってきますよ
リサイクルショップを差がしている人だけではなく、全然関係のない物を探している人へ向けて発信することがとても大切です
ぜひ知名度を、関連性の無いところでも高めてみましょう